昨日の函館、そこそこに気温が上がったようですが、
湿度が低く、とても清々しい日となりました。
ちなみに我が家の空気清浄機・・・
午後14時頃、湿度36%です。
湿度40%以下だと風邪を引きやすいとか・・・・
☆
今の季節・・函館はイベントがいっぱいです・・・・・・が、
なにも報告できていませんね。
ブログタイトル変えなくちゃ・・・
毎年、毎年同じことを・・とつい思ってしまうわけです。
函館の7月・・・
★
市民創作「函館野外劇」が始まっています。
「五稜郭」で上演される国内最大規模の歴史劇です。
8月10日まで計10回の公演です。
★
続いては、「SL函館大沼号」・・
先日、今年度限りでの運行廃止が決定しています。
いよいよ見納めのようです。
コチラも8月10日まで・・・自前の画像です
★
函館での今年1回目の花火大会が20日に行われました。
雨に降られることもなく、無事に開催されたようです・・・私は観てないけど
次回は最大の花火大会・・8月1日です。
★
以前、書いたことありますが函館で9月に行われているハーフマラソン・・・
ハーフとフルマラソンもあわせて行われることが正式決定したようです。
どちらも参加4000人規模とか・・
やっぱり函館市外は一歩たりとも走らせない・・
全コース、市内を走ることになるそうです。
舗装されていても補修、補修でガタガタ道が多いのに・・
昨年の7月27、28日・・・「GLAY」の函館ライブが行われましたね。
一年はほんと早い・・・歳もとるはずです。
8月1日からは「はこだて港まつり」が始まります。
イカ踊りを踊って、花火を観て・・楽しめる5日間です。
私は・・・たぶん行けない