カナンの反撃にあい、薬指を負傷してからもうすぐ3週間になります。
やっと絆創膏をとることができましたが、指先をぶつけたり、こすったりすると痛みが走ります。指先だけの傷ですが全治一か月と言ったところでしょうか・
よくニュースで全治何カ月とか報道されますが、今回の怪我もニュース風で言えば 全治一か月の重体・ かもしれません。
さて話は変わりますが、はてなブログで再開してから4ヵ月になろうとしていますが、はてなブログのアプリは非常に使いやすくで重宝しています。
他のブログサービスでもアプリは用意されていると思いますが、再開前に使っていたFC2しか知りませんので良し悪しはわかりません。
当時の私はパソコンからの投稿をメインにしていたので、こんなに便利だとは思ってもいませんでした。
スマホの他にもiPadを使い始めたのも良かったのでしょう。
老化が始まっているオヤジにはiPhoneなどは画面が小さく読みづらいものなんです。
文字が小さくて読めないっ!と謙さんが言っていたようにハズキルーペでもかけなければいけない状況なので、せめて少しでも見やすいiPadを購入したわけです。
今もiPadから打ち込んでいますがパソコンよりも早く入力出来るような気がします。
私のパソコンは電源入れて立ち上がるまでそれなりの時間がかかりますから、すぐに始められアプリは本当に有り難いアイテムです。
時間が空いた時に思い付いたことをメモ代わりにすることだってできます。あとで投稿時にPCで清書・校正すればいいのですから・
ソファーに横になりながらテレビ見ていても、気になったキーワードをすぐ調べることもできるし、記事を書き進めていくことだったできるのですからね。
今のスマホは大画面ですから若い人は便利に使いこなしていると思いますが、初老のオヤジのスマホはあくまでも電話であって、中古のiPhone5を再購入してLINEモバイルと契約しています。
この歳になってiPhone、iPad、PCと使いこなしている私はエライ?
つい数か月前のことですが、私の兄と姉がスマホに変えたことで大盛り上がりしていたそうです。あーでもないこーでもない・と情けない老人たちです。
そしてお義姉さんもスマホにしたと聞いて驚きました。とっくにスマホにしていると思っていたのでちょっとびっくりです。
いままで誰にも教えてもらったこともなく、パソコン教室に通ったわけでもないのにそこそこにPCとタブレット、スマホを駆使している初老の私はエライ?
🌟参加するからには上を目指したい・応援してください。